2022/06/08_今日の出来事

  • 2022年6月8日
  • 2022年6月9日
  • 雑記

お久しぶりです。

こんばんは。ただのわっさーです。

この度、ブログを一新して、日記を書くことにしました。

目的は1つ!自分がこれまで逃げてきたことと向き合うためです。

逃げてきたことはたくさんあります。

読書感想文、数学と英語、メイクと服装へのこだわり、。。

あげたらキリがないです。

何で頑張ろうと思ったのか

仕事でダメになっている時期に、寝れずにうだうだしてたところに

自分の好きなVtuberさんがVALORANTというゲームの世界大会をミラー配信していて、

それを視聴したのがはじまりでした。海外で欧州っで試合なので、日本時間の深夜に試合があり。。

日本からはZETA DIVISION(以下、ZETA)というプロゲーミングチームが出場していました。

ZETAにはストリーマーの方も所属していて、Stylish Noobさんやk4senさんの配信を見ていたので

存在は知っていました。ただ、プロチームの競技はこれまで見たことがありませんでした。

ZETAは過去の実績(日本の)から、大会の勝利予想でもなめられた扱いをされていました。

ただ、これを覆したのもZETAでした。敗者復活からの世界3位の快挙。

初心者が見ても、息をのむような1戦1戦が目が離せない試合でした。

ZETAの実績もすごいことですが、ミラー配信をしている時の配信者の方々の様子や、

実況者の方、コメントをみると一体感があって、熱のこもった応援の様子を目の当たりにして、

これまでとても頑張ってきたんだなと感じるものがありました。(語彙力の限界)

そんな彼らを観た後、

「こんなに熱心に何かに打ち込んだことあったっけ・・・」

謎の問いと、もう試合が見れない虚無感が共に心に残りました。

仕事でへこんでいた影響がとてもあると思いますが。(それしかない)

試合の時の選手の雰囲気が味わえる動画を貼っておきます。

見ると元気が出るんですよね。ありがて。

後に知ることになりますが、ZETAのコーチであるXQQさんとアナリストのgya9さんが

同郷なので応援したい気持ちがより強くなりました。

何からはじめようか

今の仕事も向き合って頑張らないといけない。。。ですが私には逃げ癖がついていたので

これまで逃げてきたことに向き合おうと決意しました。安直です。

まず始めたこと。。。

①顔のストレッチとスキンケア。

②英語の勉強。

2週間続いてます。3日坊主なのに奇跡的に。。。

顔のストレッチに関しては、あごのラインにだいぶ変化があったので継続中。。!

▼動画はこちら視聴してます

英語は音楽の和訳を観たり、mikanやDuolingoというアプリを使用して

単語を覚えるところから始めてます。。( ^ω^)ブヒィ

その様子をこれからブログに書いていければなと思っています。

・・・・・29歳、がんばります。

散歩も継続的にやっていきたいな。

これからの自分を楽しみに頑張ります。

期待はほどほどに。。。

ではでは