みんなクッキー焼いてる?
皆さんこんにちは~わっさーです。
今もかもしれませんが、ちょっと前にクッキー缶作るのはやってましたよね。。!
私それが作りたくて仕方なかったんですが、やってみました(ちょっと前にw)
あげた人たちが喜んでくれたので、方法など共有できればと思っています!

結構たくさん作れるので3、4人くらいにおすそ分けできますよ。
何が必要か
クッキーを使うためにはある程度道具が必要になってくるわけですが、
最低これがあればいいなと思うものをリストアップしてみました!
- はかり
- へら(ゴム・シリコン)
- 大きめのボウル
- ふるい
- ラップ(生地を包む)
- めんぼう(生地を伸ばすもの)
- 包丁(成型した生地を切る)
こんな感じですかね。。?材料によっては軽量カップやスプーンが必要になってくるかもです。
材料などcottaでまとめて買えるのでよかったら覗いてみてください⇩(最近24㎝の無水鍋買いましたw)
プロも愛用!安心安全の材料と豊富な品揃えが自慢の【cotta】
作るときの注意点
今回はこのレシピを参考にさせて頂きました!
材料がシンプルでわかりやすいです▼

バターをやわらかくする工程があると思いますが、そこは湯銭やレンジを使わない方がいいです!
生地が柔らかくなりすぎて、成型がうまくいかなくなります。(1回やっちゃって綺麗にできなかったです)
ココアの生地は気持ち短めに焼く時間を設定するといい感じになります!(焼けすぎない)
それで実際に作ったのがこちら▼

生地に混ぜて筒状にして、冷やして固まった状態のものを包丁で切ると
綺麗な形で焼くことができます。(今回はチョコチップ・紅茶・アーモンドをいれてみました)
ラッピングについて
粗熱を取ったら箱などに詰めてラッピングです!
容器はすべて100均一(ダイソー)で購入しました。仕切りはお弁当コーナーにあるもの使っています。


基本種類別で入れますが、余ったものをビンに適当に詰めるのも可愛くてよかったです。
今度はセリアとかも見て箱探しをしたい。。。

GWにまた作ろうかな~
